タイに行ったらあると圧倒的に便利なのが「携帯電話」。最近は「スマートフォン」の発達でインターネット環境を介して通話やチャット等をする人が増えていますが、とりあえずここではまず「一般的な旅行者が、タイ国内での一時的な通信手段として携帯電話を利用する」という設定を基本にお話をしたいと思います。
タイにおける携帯電話の入手方法としては「借りる」「購入する」という大きな二つが考えられます。それぞれ説明しましょう。
まず「借りる」ですが、一番手っ取り早いのは空港の到着ロビーです。うかつにもいい画像がありませんが、入国審査→カバン受取→税関を抜けて外に出るとすぐ、携帯のレンタルサービスをしている店がいくつか見つかるでしょう。

税関を抜けて表に出たあたり。この辺にレンタルショップが幾つかあります。
私は携帯電話を空港でレンタルしたことがありませんので価格は定かではありません・・タイへ行き始めた頃は知り合いのお店で一日100バーツだったかな?位で借りていました。たしか四回目の訪タイから滞在日数が長くなったこともあって端末を買って、以来ずっと自分のを使っています。
次に「購入する」ですが、2012年現在のタイの携帯電話は丁度昔の日本と同じような状況で、電波が二種類ある状態です。「GSM」と「3G]というのがそれで、日本の昔でいう「アナログ回線」と「デジタル回線」という感覚で押さえればいいと思います。携帯端末も「GSM対応のみ」というのと「GSM&3G双方対応(デュアルモード)」という二種類があって、「GSM対応のみであれば1000バーツ台前半くらい」から、「デュアルモード対応であれば2000バーツ台後半くらい」から新品が購入できます。電話番号については「SIMカード」を購入することで手に入れることが出来ます。よって、「携帯端末+SIMカード」、そして「回線をアクティベート(操作は簡単です)すればすぐに使用可能」です。

管理人が買った3台目の携帯とSIMカード、3G対応で日本でもタイにいるのと同じ感覚で使えます
「3G対応」端末を購入すると、基本的には日本に持って帰っても「日本の3G電波」を拾ってタイにいるのと同様に使えます。タイにいる友人に通話やSMS等で連絡を取ることも出来ますから(勿論「ローミングサービス」に関わる料金は発生しますが)、自分のニーズにあわせて適宜選びましょう。通信系の話、まだまだ続きます・・
<今日の一枚>
自分がタイで初めて買った携帯

これは確か端末が1200バーツ(GSMのみ)くらいで、SIMカードはプロモーション品を買ったはず。この携帯、ふと置き忘れたうちに盗まれてしまいました・・今時こんな携帯ないよなぁ、モニター白黒ですよ!!あえて今欲しいかも・・
最後までご覧頂きありがとうございました。ランキングに参加していますので、お気に召したら下部のリンククリックお願いします。
タイにおける携帯電話の入手方法としては「借りる」「購入する」という大きな二つが考えられます。それぞれ説明しましょう。
まず「借りる」ですが、一番手っ取り早いのは空港の到着ロビーです。うかつにもいい画像がありませんが、入国審査→カバン受取→税関を抜けて外に出るとすぐ、携帯のレンタルサービスをしている店がいくつか見つかるでしょう。

税関を抜けて表に出たあたり。この辺にレンタルショップが幾つかあります。
私は携帯電話を空港でレンタルしたことがありませんので価格は定かではありません・・タイへ行き始めた頃は知り合いのお店で一日100バーツだったかな?位で借りていました。たしか四回目の訪タイから滞在日数が長くなったこともあって端末を買って、以来ずっと自分のを使っています。
次に「購入する」ですが、2012年現在のタイの携帯電話は丁度昔の日本と同じような状況で、電波が二種類ある状態です。「GSM」と「3G]というのがそれで、日本の昔でいう「アナログ回線」と「デジタル回線」という感覚で押さえればいいと思います。携帯端末も「GSM対応のみ」というのと「GSM&3G双方対応(デュアルモード)」という二種類があって、「GSM対応のみであれば1000バーツ台前半くらい」から、「デュアルモード対応であれば2000バーツ台後半くらい」から新品が購入できます。電話番号については「SIMカード」を購入することで手に入れることが出来ます。よって、「携帯端末+SIMカード」、そして「回線をアクティベート(操作は簡単です)すればすぐに使用可能」です。

管理人が買った3台目の携帯とSIMカード、3G対応で日本でもタイにいるのと同じ感覚で使えます
「3G対応」端末を購入すると、基本的には日本に持って帰っても「日本の3G電波」を拾ってタイにいるのと同様に使えます。タイにいる友人に通話やSMS等で連絡を取ることも出来ますから(勿論「ローミングサービス」に関わる料金は発生しますが)、自分のニーズにあわせて適宜選びましょう。通信系の話、まだまだ続きます・・
<今日の一枚>
自分がタイで初めて買った携帯

これは確か端末が1200バーツ(GSMのみ)くらいで、SIMカードはプロモーション品を買ったはず。この携帯、ふと置き忘れたうちに盗まれてしまいました・・今時こんな携帯ないよなぁ、モニター白黒ですよ!!あえて今欲しいかも・・
最後までご覧頂きありがとうございました。ランキングに参加していますので、お気に召したら下部のリンククリックお願いします。
スポンサーサイト